【脱毛予防・美容サプリ】メローシャルム プラス
- Hot
【脱毛予防・美容サプリ】メローシャルム プラス
- 商品詳細説明
30日分60粒入り。カプセル状。噛んでもOK。水などでお飲みください。朝晩1粒or夜2粒お飲みください。
ゴールデンタイム(22時~翌2時)に働きかけた方が効率良いはずですので、その前にお飲みいただくことをおすすめします。
当店では、「剥げた美容師が必死こいて作ったサプリ」でおなじみの育毛・発毛サプリです。笑
最大の特徴は、男性ホルモンによるAGAを医薬品でなくサプリメントで抑えることができること。
つまり、副作用がないということです。
またこちらも個人の美容師が開発しているものになるので、類似育毛サプリの価格が約1万円オーバーに対し、税別7000円以下とコストも抑えられています。
育毛の効果は、経口摂取による服用が最も結果的だということは育毛のプロでは常識です。
つまり、今まで美容室の育毛商品は育毛剤が主力でしたが実はとても効率悪いんです。
なので当店では今まで育毛剤の取り扱いをしていませんでした。
【主要な成分】
- ビュリクシール
- ミレット
- ケラチンタンパク
- ソイポリア
主成分はビュリクシールで総量の50%
スイスの会社が作った油性の原料で、AGAの原因アルファリダクターゼを医薬品フィナステリド並みに阻害します。
【期待できる作用・効果】
- 頭皮環境をよくする (皮脂量をコントロールする) ビュリクシール・ミレット
- ホルモンによる脱毛を抑える ノコギリヤシ・ビュリクシール
- 毛になる栄養をしっかりとる ケラチンタンパク質・亜鉛・Lシステイン・各種ビタミン
- 血行を良くする トウガラシ・ヒハツ
- タンパク質の生産を加速させ、髪と肌の成長を加速 ソイポリア
この4つの効果から、男性型の脱毛症(AGA)はもちろん、複合的な原因で改善されづらい女性型の脱毛症までカバーしています。
育毛は短期間では結果がでないし、やめれば戻る。
長期的に安定して効率よく続けられる仕組みが大事です。
そのために、有効成分の含有量は落とさず極力低価格でのご提供をしています。
まずは3ヶ月頑張って続けてください。
特定栄養食品の基準を満たしているので軽減税率8%です。
6900円+税8%=7452円
3ヶ月セットで10%オフとお得になっています!
*システムの都合上税率10%で7452円になるように調整しています。
【お召し上がり方】
1日1〜2粒を目安に水またはぬるま湯とともにお召し上がり下さい。
男性でも軽度の脱毛や今後の予防としての使用、女性の美肌・代謝促進などの目的であれば、姉妹品のリボンをおすすめします。
写真は開発者の美容師さんです。5年前→現在。これだけ結果が出ていると、説得力ありますよね。笑
ビュリクシール
食品原料で脱毛抑制効果がデータで実証されているのは、ビュリクシールだけです。
フィナステリド並みのDHT予防効果を持ちながら、食品由来で副作用がない。
ノコギリヤシとの相乗効果で高い脱毛予防効果が期待できると言われています。
男女における脂肪酸および植物ステロールを標準化した栄養補助食品の脱毛および毛髪の健康に対する有効性
ミレット
ミレットとは、雑穀のキビの一種です。
そのキビ類の品種から、エキスを抽出して精製されたのが「ミレットエキス」です。
ヨーロッパでは「飲む育毛剤」とも呼ばれており、すり潰して頭皮に塗ったり、絞り汁を飲んだりして、出産後の抜け毛対策などに用いられてきました。
ミレットエキスには、シスチン、ロイシン、ケイ素など、髪に良い効果をもたらす栄養素が豊富に含まれています。
シスチンは18種類あるアミノ酸のうち、髪の毛に1番多く入っている成分です。
髪の健康を保つのに欠かせないため、シスチンが多い髪の毛は太く丈夫になりますが、不足すると抜け毛や薄毛の原因になると言われています。
ミレットエキスを摂取することによって、不足したシスチンを補い髪を太く丈夫にすることが出来ます。
また、同じくアミノ酸の一種であるロイシンには、髪の潤いを保つ働きがあります。
ケイ素はコラーゲンを活性化させる効果があり、髪の毛を生み出す毛母細胞に栄養が届きやすくなります。
すでに生えている髪にも栄養が届くので、弱って細くなっていた髪の毛が太く元気になり、白髪や薄毛の改善に効果を期待することが出来ます。
ソイポリア
「ソイポリア」は人体における重要な生合成物質「ポリアミン」を供給する大豆抽出物素材です。
「ポリアミン」は人間が生命活動で重要な役割を担う「たんぱく質合成」や「細胞増殖」などに必須となる物質で、一部のアミノ酸などと同様自身の体内で生合成されますが、加齢により合成力が低下することが知られております。
「ソイポリア」はこの重要な物質「ポリアミン」を規格化した機能性食品原料です。
話が難しいので、箇条書きでざっくり効果を説明いたします。
- ポリアミンが減ると毛髪が減少し、逆に多くとると増加する。
- 皮膚の厚さの維持ができる。
- ポリアミンを取り続けたマウスは皮膚の厚さが老化したときに低下していなかった。理由はコラーゲン合成数値が高かったため。
- 更年期の体重増加を抑制する。
- 通常食のマウスは更年期になると体重が増加したが、ポリアミン摂取のマウスは増加しなかった。
- 熱量の維持 ポリアミンを摂取しているマウスは老化した時も熱量の減少が少なかった。
- 軟骨の再生 軟骨を損傷させたマウスにポリアミンを摂取させると、多くとるほど回復が促進した。
- 人間だとヒザ痛とかの関節痛に効果が期待できる。
- 臓器の回復促進と機能向上 肝臓や胃 腸などは細胞分裂のさかんな臓器だが、ポリアミン摂取により臓器の細胞分裂促進と2.5倍のタンパク質吸収効率ができる。
- 人間における髪 爪への美容効果 平均39歳の女性37名に一カ月ソイポリアを服用したところ、髪のハリコシ、ツヤ、抜け毛、白髪で自己評価での向上感を得た。
- 爪は縦筋 薄さ ささくれ 二枚爪の項目で向上感があり、特に爪の薄さとささくれに向上感を得た。
- 腸における繊毛の増加と障害の低下 ポリアミン摂取のマウスにおいて腸内の繊毛が大幅に増加し、腸内の障害が起きていなかった。
- 死亡率の低下と毛並みの維持 マウスにおいてポリアミン摂取のマウスは長寿になり、毛髪の量と太さの劣化が少なかった。
日本ポリアミン学会という研究会があり、日々研究が進んでいます。「アンチエイジングとはポリアミン摂取である」とまで発言する先生がいるらしいです。
発毛において、今まで考えてきた毛髪の減少原因の抑制と栄養の摂取だけでは足らず、実際に栄養を肌と髪に変えるカギになる素材です。